2017/08/19(sat)@ 名古屋QUATTRO 「THE ZUTAZUTAZ 伝説ツアーファイナル ワンマン」
THE ZUTAZUTAZが4月4日に4枚同時にフルアルバムをリリースした。
これだけで業界の「当たり前」をぶち壊し伝説を作ったと言っても過言ではない。
3月に「イクぜ!バンド天国」にてグランプリを受賞したとはいえツアーファイナルをクアトロで。 しかもワンマンで。
これもまた無謀な挑戦だとも思った。
当日OPENしてみたらそんな自分の考えは全部吹っ飛んでいった。
こんなに楽しみにみんな入場してくるんや。 確かに彼らは「何をしでかすか分からない」そんな謎めいた部分がある。
それもまた彼らの魅力なのではないかと思う。
オープニングアクト「ブラジャーズ」 THE ZUTAZUTAZのファンという設定?のアコースティックユニット。
まあTHE ZUTAZUTAZのメンバーがやっているわけだが(公表してないけど誰にでもわかる事実) 正直おふざけが過ぎる感じになると思ってたんだけど、全く逆で。なんならめちゃ良い! 雰囲気も含めて良い!
これはこれで別のファンが着くのでは?
オープニングムービーが始まり、いよいよ彼らのワンマンが幕を開けた。
1曲目は「Monkey chance」いきなり会場のボルテージはマックスに!
さて2曲目どうくるのか?と思っていたら「ワンマンライブのうた」という10秒の曲。 いやもはやこれは曲というのか・・・さすがは「日本で一番新曲を作るバンド」だなぁ。 ということにしておこう(笑)
Gt:原が「あんたら幸せかい?」と「幸せなら手を叩こう」のフレーズを。
会場がそれに合わせて手を叩く。なんとも微笑ましい光景。
そこからの「Moonlight baby」さらには「クレッシェンドワールド」 出だし完璧です! 「こちらこそイェー!」のお約束のMCの後は「ヨモギパン」さらには「さよならのんちゃん」を「1」と「2」連続というなんともワンマンっぽいセットリスト。好きな人にはたまらんですな。
次のMCでは暴走が始まります!
過去のTHE ZUTAZUTAZの中でも一番スケールの大きなブンブンタイム。
もちろんそこからの「オートバイに乗って」はめちゃくちゃ盛り上がります!会場中がアクセル吹かしてましたね!
そのあとのショートソングタイムはスルーします(笑)
「旅鴉」そして前半最後に「人類のブルース」ここで終わっても普通に楽しかったワンマンなのですが、ここから彼らのドキュメントの動画を公開。
いやこれが泣ける。データください。 めちゃ泣いちゃいました!
後半は「得体が知れない」から始まり、「THE ZUTAZUTAZのテーマ」へと。
カッコいいと楽しいが共存する名古屋QUATTRO最高です。
ここから彼らの世界観を見せつけられる楽曲が続く。 「
サヨナラサークルK」からのドラムソロ。そして「ZUTAZUTA ROCK」で燃え尽きました(笑)
最後は「閻魔様へ」でメンバー全員「楽しかった!」で終了。
アンコールではセンターに大太鼓が用意されメンバー全員海賊の衣装で「手に手をジェニス」波の音の中最強なズーターワールドを展開しラストラストは「列車A」
感動して言葉も出ませんでした。 いやー。いいワンマンだったなぁ。
って思ったらエンドSEでの彼らからの新曲のサービス!この日で伝説が完結するんじゃなくてここからが伝説の幕開け。
そんな予感がした真夏の夜でした。
THE ZUTAZUTAZが次にどんな伝説を作るのか?今ならまだ間に合いますよ!彼らのライブで伝説を体感するべし。