2017/07/30 名古屋QUATTRO Split BoB ONEMAN LIVE 「傍にいる意味」
Split BoBのLIVEを見るのは2016年7月16日の名古屋QUATTROで開催されたSplit BoB pre.「夜遊びプレゼンス」以来だった。
打ち上げで関係者と共に大成功を喜んだのが懐かしい。あの日Split BoBが名古屋の仲間として集めたdollsは解散。メロウブランとCRismは活動休止。この1年で愛知県のガールズバンドの状況は変化しすぎるほど変化をしている。
ALIVE編集部にSplit BoBが名古屋QUATTROにてワンマンを開催するというニュースが入って来た時は一同小躍りしたことは言うまでもない。
そんな中で開催の少し前に発表されたkey担当のさとみちゃん顎変形症の治療に専念するため少しの間、個人的にお休みをするというニュースはなんとも衝撃だった。
僕はこの日リハーサルから名古屋QUATTROに伺った。リハをやっているSplit BoBからはさとみちゃんの件の影響なんて感じないくらい明るく、でも時に真剣に一つづつ確認事項をこなしていた。 「あぁ。今日はいいライブするなこの子たち。」
リハーサルにおけるライブの予感というのは大体当たる※僕の場合
オープンして怒涛のように人が流れ込んで来る。
期待感が名古屋QUATTROを包み込んで爆発寸前に。
いよいよ本編が始まった。
1曲目に彼女達が選んだのはライブの定番曲「スパイス」
とてもノリがわかりやすいこの曲はSplit BoBをずっと応援して来ている人にも今日初めてSplit BoBを見に来た人にも楽しんでもらえる最強の選曲だと思う。
一気に会場のボルテージが高まり、続いて最新アルバム「オヒレフシメ」のリード曲「なんでなんでなんで」
なつみちゃんの渋いギターソロから始まるこの曲は自分的に懐かしさと新しさが融合したSplit BoBの中でもかなりの名曲と思っている。さらに「FLY HIGH LIAR」今日のボブちゃん攻めて来るねぇ!!
お客さんとのチカラ比べになるなぁ。そんな始まりだった。
MCに入ると「ついに来ましたねぇー!」とこはるちゃん。
ここでメンバー一人づつ今日への思いを語る。
すぐに気づきました。ワタクシ勘違いしていました、すいません。
Split BoBはブレることなく僕らに優しいバンドでした。
さとみちゃんのめちゃくちゃ元気な声でファン一同なんとなく安心したし、あゆみちゃんの「無理せずに体調悪くなったら横に出て休憩してね」って言葉に5人の優しさの本質を見た。「ぶっ倒れるまで飛ばしていこうぜ」ってライブも好きだけど、こういう優しさに溢れたライブができるのは彼女たちの最大の魅力なのかもしれない。
続いて彼女たちの代表曲とも言える「forget-me-not」この曲のサビ「会いたい日も会えない日も忘れないでね覚えていてよ」の歌詞が沁みる。
僕が一番最初に彼女たちを知ったきっかけの曲。
成長しながらもブレない彼女達の芯がこの曲には詰まっている。
「Good Sunday」「BE READY」「サクソニーブルー」と今度は彼女達の世界観を味わうライブへとシフトチェンジ。
ここで抽選会や なtuneのダンスタイムなど少し小休止。って言いながらも なtuneはめちゃくちゃ盛り上がってるんですけどね(笑)
※なtuneとはどこか違う惑星から来たなつみちゃんそっくりな女の子
会場の雰囲気が一気にファニーになった所で、さとみちゃんとゆりちゃんとあゆみちゃんの3重奏で雰囲気をガラッと変化させて、なつみちゃんが登場し、そこにギターを乗せる。こはるちゃん登場と共に「スターになれない」をプレイ。この繋ぎカッコよかったなぁ。
「幻想の中で」「wisteria」「Future Runnist」とまだまだ止まらない。
照明もとても綺麗で曲にも合っていてこの日へのスタッフさん達の意気込みを感じた。ここまで聞いていても全然耳が疲れない。
また彼女達の優しさに触れることになる。
次のMCではこはるちゃんが一つづつ言葉を選びながらさとみちゃんへの思いとクアトロに集まった人たちへの思いを紡ぐ。泣きそうになりながら頑張ってここで新曲「傍にいる意味」をに繋がる。この日のタイトルにもなっていたこの楽曲は彼女達がもがき苦しみ、それでもバンドを続けていることへの気持ちが込められている気がした。※新曲で歌詞がわからないので個人的見解です(笑)
そして「マヤカシ少女」「ムリヤリコミュライフ」コールアンドレスポンスが名古屋QUATTROに響く。この日の最大の盛り上がり!
それと同時にいよいよワンマンも終わりに近づいているんだなと痛感。
「pop my color」のイントロのカッコ良さに心惹かれたと思っていたら本編ラスト「サクラミチ」
この曲は10代の彼女達が作った「forget-me-not」に対する20代の彼女達からのアンサーソングなんじゃないかなぁって思いながら聞いてました。 ※これも個人的見解ね(笑)
アンコールが起こり、出て来た彼女達一人づつから名古屋QUATTROに足を運んでくれたオーディエンスに感謝を伝える。ゆりちゃんのリーダーらしさが見えたし、なつみちゃんの強い思いも伝わった。あゆみちゃんからメンバーの仲の良さを語ってもらい、さとみちゃんの覚悟を聞いて、こはるちゃんは「あの日ゆりの家で遊んでてよかった」って。コラコラ!解散するわけじゃないんだから僕達を泣かせないでください(笑)
始まりの曲「虹色ジェネレーション」の後は本日2回目の「forget-me-not」 改めて本当にいいワンマンでした。最後メンバーがお客さんをお見送りという部分を含めてとにかく優しさと愛が溢れていたライブでした。
ALIVEはこれからもSplit BoBを追い続けます!!!