大阪高槻からPOPでパワフルなライブバンドPICKLES参上! 極上の胸キュンロック「ADVANCE STEP」5月23日リリース!
CHAN(Ba) / RURI(Vo) / MADOKA(Dr) / MAYU(Gt)
■ALIVE初登場!!まずは自己紹介をよろしくお願いいたします。
初めまして、大阪高槻出身のパワフル系POPガールズバンドのPICKLESです!
■結成のきっかけやバンド名の由来など教えてください。
きっかけは、高校生の軽音部で同じクラスだったので最初は自然と集まりました。(そのあと、ドラムが高校卒業と同時に抜けたタイミングで仲良くてライバルのガールズバンドだったMADOKAが入って、去年前のギターの紹介で今のMAYUが入ってくれて今に至ります!)バンド名は、英語で覚えやすい単語が良くって、ハンバーガーとかに入ってるピクルスって好んで食べる人はとことん好き!って感じで私たちの音楽もピクルスみたいに癖があるけどとことん好きになってハマって欲しい!と思って決めました。
■大阪高槻の魅力を教えてください!
これと言って自慢できるようなところは何も無いんですが、この町に生まれ育って良かったなぁと思える場所です。良い意味で中途半端なところです!(笑)
■PICKLESといえば全員女の子とは思えないくらいのゴリゴリのツアーバンドですよね?PICKLESにとってLIVEとは?
ライブがバンドの全てですねぇ。曲を作るのもCDを作るのもMVを撮ったりするのも全部ライブの為にやってるのかなあと思います。ライブをイメージして作ったり、何をするにもライブならどういう感じになるかなぁとか無意識に考えてたり!私たち、決まってるライブを一度もキャンセルしたことがなくて。必ずどうにかして出なきゃと思うくらい大袈裟かもしれないですが、大切な私たちの生きがいです!
■LIVEで大切にしている事ってどんな事なのでしょうか?
LIVEってその日その日で同じイベントはなくて、初めましてとか関係なく毎回違うイベントをライブハウス側、出演者側、主催側だけじゃなくて来てくれた人たちも含めて素敵なイベントにみんなで作っていくものだと思うんです!だから、作りたいなぁと思ってもらえるようにLIVEするからには観てくれてる人たちみんなに楽しんでもらうように心がけてます、誰1人置いてけぼりにならないように。
■そんなLIVEで大切に育てられて来た楽曲が収録されている「ADVANCE STEP」が5月23日にリリースになりました。2nd single「PLEASE MERRY ME」からのバンドとしての進化や変化はどのように表現されていますか?
単純にメンバーチェンジもあってだいぶ音色は変わったんじゃないかなぁと。でも、メロディとかのキャッチーさは変わらずに楽しいって感情だったりただのPOPさも出しつつ、どこか力強さだとか大切な曲げられない芯の部分を出せたかと思います。
■とにかくテンションが高いミニアルバムってイメージです。ライブでも盛り上がりそうな楽曲が詰まってますね?
そうですね、やっぱりどれもライブでみんなと一緒に楽しめるようにイメージして作った曲ばかりなので聴いててもライブが浮かんでくるような一枚になればいいなと思って作りました!
■これを引っさげてまたかなりのツアーに出るわけですよね?
やっぱり最初のミニアルバムなのでとことんやってやろう精神でもっともっとPICKLESという音楽を広めたくて今回は初の九州や東北、北海道と初めましてのところも多いツアーになりました!
■100本回ったPICKLESはどんなバンドになっているのでしょうね?
私たち自身のことですが、私たちも想像付かなくてワクワクしてます(笑)でも、確実に4人全員が今以上に一致団結出来て、ちょっとやそっとじゃへこたれないような強い精神力を持って帰ってくるはずです!
■ありがとうございます。最後に改めて「ADVANCE STEP」はどんな1枚になったのでしょうか?
アルバム名の「ADVANCE STEP」の”ADVANCE”も”STEP”も前進という意味で、この一枚が私たちの新しい大きな大きな一歩だと思っているので手にとって聴いてくれる人たちみんながこれを聴いて、少しでもまた一歩踏み出せるようにみんなの背中を押せるようなそんな一枚になったと思います!私たちももっともっとぶっ飛ばして行くのでみんなも付いて来てください!!よろしくお願いします!ありがとうございました!